fc2ブログ
宮崎の美味しいものを紹介します
ぼんちゃんの地酒明太子
100214.jpg
福岡の春吉にある「地酒屋ぼんちゃん」の特製地酒明太子。
入手困難なあの雪中梅に漬け込み切り昆布とゆずの香りが漂い、
ご飯はもちろん酒の肴にピッタリの一品です。

「地酒屋ぼんちゃん」は日本酒は200種類、
焼酎は350種類もあるお店で他では飲めない
日本酒と焼酎に出会えるお店です。

福岡市中央区春吉3-25-2
ぼんちゃんビル1F
TEL. 092-716-3932
営業時間 18:00~24:00
定休日 日曜日・祝日


スポンサーサイト



ラーメンあかえ
DSC00567.jpg
並ラーメン600円
以前宮崎市内にあったラーメン屋さんの方が閉店にともない日南に開店。
もやしいっぱいのラーメンが特徴。
場所は住宅街なので地元でないとなかなか見つけにくい?

日南市大字板敷550-4
TEL(0987)25-9998
水曜日店休日
串家物語 中洲店
神楽食堂 串家物語 中洲店
串揚げのビュッフェで好きな素材を自分で揚げます。
タレ、ソースも5~6種類あり色々な味を楽しめます。
サラダやデザートも充実。

食べ放題・飲み放題
ランチ(11:30~15:00)/1,575円
ディナー(16:00~23:00)/2,625円

〒810-0801
福岡市博多区中洲5-2-3 松居壱番館8F
092-263-9595

魚蔵
豊後名物の鳥天がおすすめ。ころもがカリッとサクサクにあがってました。
寿司もネタが大きく、新鮮でした。
DSC00510.jpg
刺身盛り合わせ(1,239円)
DSC00511.jpg
寿司盛り合わせ・特選(3,129円)

回転寿司のある和食堂「魚蔵
宮崎市柳丸町150番地 フェニックスガーデン浮ノ城内
TEL(0985)35-6126
営業時間/11:00~23:00(年中無休)
イタリア料理 ポルコスピーノ
赤江ラーメンあとのイタリア料理店。
パスタコース(1,500円)
DSC00506.jpg
サラダ
DSC00508.jpg
パスダ
DSC00509.jpg
ドルチェ
DSC00507.jpg
カラスミスパゲッティー(1,200円)

イタリア料理ポルコスピーノ
宮崎市大字恒久1963-1
TEL(0985)59-0171
Forget me not
江平、一の鳥居を入っていくと右手にある、隠れ家的なカフェ。
コーヒーもお酒もお食事も、デザートも、お気に入り。
アンティークカップも好きなものを自分で選べます。
foge_1.jpg

先日、写真左の「牛トマト煮込みオムライス」をいただきました。
かなりボリュームがあるけど、ペロリといっちゃいました。
写真右は「シーフードドリア」
foge_2.jpg


予算に合わせてコースもやってくれます。
Cafe antique Forget me not
TEL:0985-23-7395 (店休日/日曜)
営業/11:30~2:00 *ランチは11:30~15:00
辛麺屋 輪
月に一回は通っている所。
辛さのレベルは0辛~24辛あり、子供も食べられる。
麺はこんにゃく麺、中華麺、うどんの3種類。
輪men

普通サイズよりちょっと少なめのレディーサイズ(650円)を頼んで
麺を食べた後にごはんを投入! めっちゃうまい!!!

輪men2

オススメは写真下の「なんこつ」(500円)
輪nan

テイクアウトできます。
辛麺屋 輪
宮崎市中央通6番5号 ウエストビル1F
TEL:0985-31-0606
グロリアジーンズ
DSC00366.jpg

DSC00367.jpg

イオンモール宮崎内のグロリアジーンズコーヒー。
なかなかいい値段ですが味も量も納得!
次回はフレーバーコーヒーを飲んでみたいです。
http://www.cadre.co.jp/
しぇこぱん
DSC00357.jpg

DSC00352.jpg
「おこさまセット(オマケ付き)」609円
DSC00353.jpg
「しおやきそば」893円
宮崎市吉村町の住宅街(見聞録タナカ裏)にある
洋風なお好み焼き屋さん。
ミニトマトやチーズをたっぷり使ったメニューも多く一見、ピザにも
見えるお好み焼き。
「しおやきそば」はえび、あさり、ぶたなどが入りパスタ風焼きそば。
こういったお店では珍しく焼酎も揃えてありました。
「しぇこぱん」
宮崎市吉村町長田甲2334-2
0120-38-8795